2025年4月16日(水)に株式会社パティシエ エスコヤマのオーナーシェフ小山進シェフをお招きし、技術講習会を開催しました。(受講者42名)
主催 一般社団法人茨城県洋菓子協会
後援 関東商事株式会社 中沢乳業株式会社
会場 関東商事株式会社茨城支店
講習品目
1.フィナンシェ ショコラライチ
2.プレミアムショコラシュークリーム
3.マーブルケークヌーヴォー
4.真っ赤なクリスマス
5.hanareのミルクレープ~せとか~
今回の講習会は、小山シェフのお菓子作りの持論をまじえ、和やかな雰囲気の中
5品をデモンストレーション及び解説をしていただきました。
前日の懇親会で、小山シェフの方から「日本のお菓子は世界に通用する」とのお言葉をいただき、その中でもレシピに対してルールを守りながら配合をイメージし、商品の企画から開発をする楽しさをお話ししてくださいました。
講習会の内容としましては、<マーブルケークヌーヴォー>は発酵バターと有塩バターの2種使いにより、ほんのりとした塩味が素朴な甘さとミルキーさをいっそう引きたてていて、口に含むと体温になじむようにとろけ、どの季節でも食べたくなる逸品でした。
そして、<真っ赤なクリスマス>は3種のベリー系のピューレを使い、酸味がありながらもレアチーズが間に入ることにより、味に奥深さを感じられ最上級のおいしさに感動しました。
ユーモアあふれるとても素晴らしいデモンストレーションを披露していただいた、小山シェフ、円滑な助手を務めてくれた、石堂あかりさん、小齋会長、冨永副会長お疲れ様でした。ありがとうございました。
また、後援の関東商事株式会社様、中沢乳業株式会社様 大変ありがとうございました。
講習会レポート 茨城県洋菓子協会理事 中村真樹



















